イベント概要
・今回は魔物が活発化していないオフシーズンの古戦場が舞台
・メドゥーサと星晶獣仲間(星トモ)が協力して、メドゥーサの姉2人を探すお話
・いつもの討伐章、累計貢献度、戦貨ガチャに加えてアーカルムのような探索システムが登場
タイミングよくボタンを押す形のミニゲームもあり、手に入る星土の結晶を集めて報酬がもらえる
ストーリの感想(ネタバレ注意)
最近のストーリーと比べると、淡泊というか、淡々と話が進んで次回作を匂わせてすぐ終わってしまった印象。
ずっと力作が続いていたからまあまあいいでしょう笑
ストーリー自体は面白かったです。
メドゥーサにお姉さんが2人いたのは驚き。
メドゥーサの性格的にずっと寂しい思いをしてきたんだろうなーと
お姉さん達早く眠りから覚めるといいですね。
そしてプレイアブル化はよーヽ(´ー`)ノ
あとは星トモのメンバーですね。
召喚石や敵としてだけ登場していたので、なかなか個性がつかみにくい
ところがあったのですが、今回のイベントでいい感じに。
サテュロスみたいな明るくて、ぐいぐい来る子大好き。
(巷では竿が付いてるなんて噂もありますが気にしなーい)
続いてジオですね。
ジ・オーダー・グランデのジオなのでしょうか?
ゾーイとは対になる存在ということで、考え方からしても
敵対が続きそうですね。
どれだけの星晶獣を取り込んでいるのか分かりませんが、
能力的にもっともっと強敵になりえる存在かな。
続編が楽しみです。
それにしても、古戦場と古戦場の間が短いタイミングでまた古戦場かい!って
ツッコミは全騎空士が思ったはず
アーカルムっぽいやつについて
周りではアーカルムのシステムが、面倒くさくて不評と聞きます。
自分も同じ意見で、このへんは別の記事で考察しようと思ってたところです。
ただ、今回のイベントでは、無理して敵を全て倒す必要もなく
スキップも使えましたし
結晶掘りのミニゲームも楽しめたのでいいかなと思います。
新しいことを導入してくるのはマンネリも防げますしgood!
報酬について
スキン、10連ガチャチケット、アーカルムポイントがあって良かったと思います。
不満があるのは1点だけ
前回のアーカルム30000ポイントから5000ポイントって
一気に減らしすぎぃぃぃ・・・
アストラの数を緩和しないって決めているなら
もうちょっとください。
以上かな。
ではでは、GW終盤ですが、皆様よい騎空士ライフを~